こんにちは。
飛鳥時代、ご覧になりましたか?
まだの方は是非そちらから!
なぜなら、歴史は繋がっているから。
飛鳥時代の幕開け、覚えていますか?
二人の男のケンカから始まります。
その原因、覚えてますか?
そう、仏教を入れるか入れないか。
晴れて仏教が伝わってきた日本。
その仏教に良くも悪くも振り回された、そんな時代がこの奈良時代。
奈良時代はとにかくとにかく国が貧しい時代でした。
疫病や飢饉、これでもかというくらい国民を苦しめます。
そんな中立ち上がったリーダー、聖武天皇。
通称、かわいそうなナムナムのおじさん。
国民の幸せを願い、仏教に頼ることを決めます。
神頼みならぬ仏頼み。
これが吉と出るか凶と出るか。
果たして国民の生活面の豊かさは回復したのか?!
乞うご期待。
学びましょう。
#歴史 #奈良時代 #コロナ #疫病